岐阜県の子供から大人まで稽古に励む空手教室・道場
国際空手道連盟 極真会館 岐阜支部
道場・教室の地域:岐阜市、羽島市、本巣郡北方町、各務原市、大垣市、関市
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
17:00~18:00 幼年低学年クラス | 17:00~18:00 少年初級クラス | |||
18:30~19:30 高学年クラス | 17:30~19:00 少年組手クラス | 18:30~19:30 少年上級クラス | ||
20:00~21:00 一般クラス | 20:00~21:00 一般クラス |
幼年低学年クラス | 4歳~小学3年生までのクラスです。 |
---|
高学年クラス | 4年生以上のクラスです。※中学生も参加可 |
---|
少年合同クラス | 中学生以上のクラスです。 |
---|
岐阜支部師範代。羽島道場の他に各務原鵜沼教室の責任者でもある。
極真空手は子供から大人まで共に汗を流すことができ、また生涯追及していけるとても魅力あふれる武道です。私たちと一緒に頑張りましょう!
組手の練習
無料体験も随時受け付けてます
基本から丁寧に指導いたします
娘が年中の時から空手をやりたがっていました。どこに空手の道場があるのか、どこの道場がいいのか分からないまま時間だけが過ぎました。が、娘の友達のお兄さんが通っていると紹介していただき、始めることができました。
初めの練習では恥ずかしがり、体も動かず、声も出ずで心配でしたが、稽古、審査、大会を重ねていく内に空手が好きになり、少しでも上を目指そうとする気持ちが出てきました。
帯の上の子が下の子に教えてあげたり、助けてあげたりしながら稽古を行っていて、先生からの指導だけではなかったので、お互いに教え合ったりする中でよきライバルになり成長できるとよいです。
上二人は”目指せ黒帯”。どこまでできるか分かりませんが、一歩でも近づくよう努力をしてほしいです。上の子を見て年明けにはもう一人入会を希望しています。それぞれが切磋琢磨して空手の道と、人として成長していってくれると嬉しいです。
名称 | 羽島道場 |
---|---|
住所 | 〒501-6244 羽島市竹鼻町丸の内2-1今井ビル2F |
電話番号 | 058-254-1833(代表) または 080-1479-5303(西尾) |